走れ?コータロー改

東京立川の多摩川沿いから 海釣りと日常の話題で徒然なるまま

2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

グリーンカーテン1ヵ月後

もうすぐ1ヶ月ですが、大きく育ちました。 きゅうりは実が成るように。 心配していた害虫も病気も今はこの程度 ハモグリバエの仕業 ベト病か? なんとなく白い粉ふき、うどんこ病 しっかり茂って日陰をたくさん作ってほしいものです。

つばめ

巣立ち直前のツバメが3羽。 ベランダの排水パイプに。 時刻は日暮れ。 そのまま朝まで眠って早朝に飛び立ちました。 親がいなくても、眠れるようになったんだなぁと。

ヤゴあらためトンボその後

先日羽化したヤゴは、翌朝見ると水槽の水の上でもがいてました。 5時間くらいは、頑張ってたかもしれないですね。 かわいそうなので、救出。 すでに色が変わってる! マクロズームで撮影 もうね、脚の付け根とか複眼の周りとかギミックがすごい! ヤゴの形…

ヤゴの羽化

20時過ぎにベランダに出てみると、ヤゴが羽化を始めてました。セミは見たことあるけど、ヤゴは初めて!羽がキレイです。そとは雨が降ってますが、飛べるんでしょうか・・・。ちょっと心配。

ゴーヤときゅうり1週間

1週間が経ちました。 きゅうりはこんな感じです。 ゴーヤはツルが伸び、奥の鉢は本葉が9枚出たので摘心しました。 先週我が家に新しい生物が追加! ヤゴです。 小学校のプールから、ヤゴ救出作戦だそうです。

ゴーヤときゅうり

我が家のベランダは、真南に河川敷が開けた位置にあります。 遮蔽物が一切ないため、真夏の陽射しは相当なものです。 設計的にも考慮されて、ベランダの奥行きも広いのですが、ベランダの床はそれなりに熱くなってしまいます。 今年は、グリーンカーテンにチ…