走れ?コータロー改

東京立川の多摩川沿いから 海釣りと日常の話題で徒然なるまま

六角オモリ(小田原型)と胴突オモリ

東京湾相模湾でライトタックルでアジや五目釣りをする際に使用するオモリ。
自分は主に六角オモリと胴突オモリを使っています。

画像の左は六角オモリ、右は胴突オモリ各60号。
(マダコ釣りにはホゴオモリ、マゴチ釣りでは三日月オモリやエギ用の中オモリなども使います。)
どちらも使い勝手の良いオモリですが、泳がせで底物を狙う際は意識的に胴突きオモリを使用します。これ、オモリの形状が長い分仕掛けが底と距離をとれるので六角に比べて根掛かりリスクが減ります。

他のオモリの特性なども、ORETSURIさんのサイトで詳細が載っていますのでご参考まで。

oretsuri.com